玄関土間は中空?? ― 2007年03月12日 22:26:44
この写真は、家の中なら玄関土間の方向を見たところ。
穴グラのように見えるが。。。。。
ここで生活する、という訳ではない(はずだ。)
普通の玄関土間は、土や砂を入れて、そのままの状態か、
その上にコンクリートを打つ。
わが家の玄関土間は、土間の下が中空だ。
穴を良く見ると、上の方にスタイロが見える。
青いのが断熱材だ。そこにコンクリートが垂れてきている。
基礎外周は、立上りコンクリートの内側と外側に断熱材があるから、
ここには断熱材はイラナイと思うのだが、工務店の社長が
「この方が良い。必要だ」
と言って譲らない。
その頑固さは好きだし、そこが信用できるところでもある。
玄関下だけなら面積も小さいから、金額もたいしたことないし。
でも、その小さなことの積み重ねが koukai の始まりかもしれない。
そうならないことを祈る。
・
穴グラのように見えるが。。。。。
ここで生活する、という訳ではない(はずだ。)
普通の玄関土間は、土や砂を入れて、そのままの状態か、
その上にコンクリートを打つ。
わが家の玄関土間は、土間の下が中空だ。
穴を良く見ると、上の方にスタイロが見える。
青いのが断熱材だ。そこにコンクリートが垂れてきている。
基礎外周は、立上りコンクリートの内側と外側に断熱材があるから、
ここには断熱材はイラナイと思うのだが、工務店の社長が
「この方が良い。必要だ」
と言って譲らない。
その頑固さは好きだし、そこが信用できるところでもある。
玄関下だけなら面積も小さいから、金額もたいしたことないし。
でも、その小さなことの積み重ねが koukai の始まりかもしれない。
そうならないことを祈る。
・
家の北側 ― 2007年03月12日 23:42:12
基礎の北側の写真。
スリーブの穴だらけなのだが、すべて理由がある。
汚水管。
給水配管。
排水管。
エアコンのドレン。
エアコンの冷媒配管(電線も)
暖房配管。
温水配管。
手前から、色々な機械が並ぶはずだ。
気密ポスト(外見は壁付きポスト風、内側は内開き窓)
水道メーター(予定)
エアコン室外機。
エコキュートのタンク(給湯用)。
エコキュートのヒートポンプ。
電柱と引き込み線。
電気メーター。
暖房制御箱。
電気温水器(暖房用)。
鉄筋が出ているのは、これらの機械の基礎と連結するため。
・
スリーブの穴だらけなのだが、すべて理由がある。
汚水管。
給水配管。
排水管。
エアコンのドレン。
エアコンの冷媒配管(電線も)
暖房配管。
温水配管。
手前から、色々な機械が並ぶはずだ。
気密ポスト(外見は壁付きポスト風、内側は内開き窓)
水道メーター(予定)
エアコン室外機。
エコキュートのタンク(給湯用)。
エコキュートのヒートポンプ。
電柱と引き込み線。
電気メーター。
暖房制御箱。
電気温水器(暖房用)。
鉄筋が出ているのは、これらの機械の基礎と連結するため。
・
最近のコメント