_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

生コンクリートのチェック2009年08月02日 11:30:41

 
時々、のぞいているblogがある。

その中のひとつがコレ。
"2×4平屋のおうち cgr-home"
http://ameblo.jp/cgr-home/


このお宅は長期優良住宅適合証明の関係で工事着手が遅れていましたが、
最近になって、ようやく擁壁の工事に入りました。

生コンクリートは生ものですから、刺し身と同じです。
作リ始めてからの打設までのスピードが勝負なのです。

ちなみにJIS A 5308では、
「錬り混ぜ開始から荷下ろし完了まで90分以内」
と規定されています。

cgrさんは、そのあたりもしっかりチェックされています。
http://ameblo.jp/cgr-home/entry-10308705400.html

それにしても、17分は速いですね。
生コン工場が建設現場の近くにあってうらやましい。

拙宅の場合は、運搬に30分ほどかかりました。
http://the.asablo.jp/blog/2007/02/20/1198908


コメント

_ cgr ― 2009年08月02日 21:44:12

ご紹介いただきアリガトウございます。
って、とととと、とんでもない!逆ですよ~(^^;
ibook さんのブログから常に勉強させていただいております。
擁壁のコンクリート納入容積は、自分の寸法拾出しとの狂いも殆ど無く、仕上がりも上出来、ほんとイイ仕事してるなぁ~と感心させられました。
本番の基礎も安心して任せられそうです。

同僚にはDIYで鉄筋組み&ミキサー車の手配してカーポートを仕上げたツワモノまで居ますので、負けてられません(^^)

これからも色々と此方のブログで勉強させていただければと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「オール電化で2008年6月の電気料金は、○○○○円。」
半角で4桁の数字を入れてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://the.asablo.jp/blog/2009/08/02/4472515/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング