_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

節電への挑戦(3)2008年09月06日 15:23:54

 
待機電力を節約すると、一体いくらになるのか。

ズバリ! 1W=200円。(←覚えてください)

一年間は8760h。
1Wの電気を一年間使うと、8760Wh。

電気料金は単価が一定でないので、
ここでは平均単価を23円/kWhとすると、23*8.76=201.48円。
http://www.tepco-switch.com/cost/menu/dentou-j.html

端数だと覚えにくいから、1W=200円。

几帳面な性格な方は、ココで正確に計算できます。
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html


待機電力が10Wだったら、年間2000円だから、モチロン切ります。
0.1Wだったら、年20円だから、まっいいか。(自分に甘い iBookです)

1Wだったら年間200円なので、う〜ん、微妙なところ。
わたしなら、コンセントから抜くのは面倒だから嫌だけど、
主電源OFFなら実行、というところ。

6月に挑戦した時には目一杯やっていて、0.1Wでも切ったけど、
普段やるには、長続きすることが大事だと思う。

費用対効果(労力と費用)を考えて、できるところから実行しましょう。
 

日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング