緊急節電:エアコン編 ― 2011年06月25日 05:43:13
3日連続の暑さでまいりました。
今週は、サラリーマンいじめの週でした。
最寄り気象台のデータによると、今週の最高気温は、
6月20日(月)、30.7℃、
6月21日(火)、32.5℃、
6月22日(水)、35.5℃、
6月23日(木)、34.4℃、
6月24日(金)、39.8℃(驚愕)
6月の最高気温記録を更新だそうです。
この暑さのため、電気の需要もウナギ登りです。
東京電力では、三日連続で4000万kWを超えました。
これでも妻の意思は固く、エアコンを付けていません。(オイラは、へとへと)
夏の節電は、エアコンの節電がポイントです。
エネ庁の資料によると、夏は家庭の電気の53%がエアコンだそうです。
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf
ダイキンさんが、エアコンの節電に役立つ実験をしてくれました。
(1)同じ温度設定でも、室外からの日除け(日射遮蔽)、エアコンフィルター掃除、室外機の風通しを良くするの3点セットで、21.8%節電
(2)エアコンの設定温度を2℃高めにすると、22.6%の節電
あなたの家は、どっちの節電でいきますか? それとも両方する?
紹介記事
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450114.html
元ネタ
http://www.daikin.co.jp/kuuki/results/
今週は、サラリーマンいじめの週でした。
最寄り気象台のデータによると、今週の最高気温は、
6月20日(月)、30.7℃、
6月21日(火)、32.5℃、
6月22日(水)、35.5℃、
6月23日(木)、34.4℃、
6月24日(金)、39.8℃(驚愕)
6月の最高気温記録を更新だそうです。
この暑さのため、電気の需要もウナギ登りです。東京電力では、三日連続で4000万kWを超えました。
これでも妻の意思は固く、エアコンを付けていません。(オイラは、へとへと)
夏の節電は、エアコンの節電がポイントです。
エネ庁の資料によると、夏は家庭の電気の53%がエアコンだそうです。
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf
ダイキンさんが、エアコンの節電に役立つ実験をしてくれました。
(1)同じ温度設定でも、室外からの日除け(日射遮蔽)、エアコンフィルター掃除、室外機の風通しを良くするの3点セットで、21.8%節電
(2)エアコンの設定温度を2℃高めにすると、22.6%の節電
あなたの家は、どっちの節電でいきますか? それとも両方する?
紹介記事
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450114.html
元ネタ
http://www.daikin.co.jp/kuuki/results/
コメント
_ teppeikawaguchi ― 2011年08月30日 17:09:36
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://the.asablo.jp/blog/2011/06/25/5927911/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私は『家作りを楽しくするウェブマガジン楽住』を運営している川口と申します。
8月から、家作りブログNo1を決める『楽住ブログ大賞』をスタートしたのですが、こちらのブログをエントリー頂けないでしょうか?
エントリーは当サイトの『ブログ図鑑』というコンテンツにご自身のブログ紹介ページを作成していただくことで、行っていただけます。(ブログを1回更新するくらいの労力)
今回の企画自体は既にプレスリリースを済ませておりますが、より質の高いブログをご登録いただきたいという思いから、直接声を掛けさせていただいております。
尚、大賞受賞者には海外旅行ペアチケットをプレゼントさせていただきます。
これから家作りをされる方のためにも、是非ご登録いただき、素敵なお住まいを紹介していただけると幸いです。(8/31締切)
告知ページ http://www.rakunism.com/feature/2/
株式会社クラッソーネ 川口哲平
ご質問などは⇒ info@rakunism.com