緊急節電:エアコン編 ― 2011年06月25日 05:43:13
3日連続の暑さでまいりました。
今週は、サラリーマンいじめの週でした。
最寄り気象台のデータによると、今週の最高気温は、
6月20日(月)、30.7℃、
6月21日(火)、32.5℃、
6月22日(水)、35.5℃、
6月23日(木)、34.4℃、
6月24日(金)、39.8℃(驚愕)
6月の最高気温記録を更新だそうです。
この暑さのため、電気の需要もウナギ登りです。
東京電力では、三日連続で4000万kWを超えました。
これでも妻の意思は固く、エアコンを付けていません。(オイラは、へとへと)
夏の節電は、エアコンの節電がポイントです。
エネ庁の資料によると、夏は家庭の電気の53%がエアコンだそうです。
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf
ダイキンさんが、エアコンの節電に役立つ実験をしてくれました。
(1)同じ温度設定でも、室外からの日除け(日射遮蔽)、エアコンフィルター掃除、室外機の風通しを良くするの3点セットで、21.8%節電
(2)エアコンの設定温度を2℃高めにすると、22.6%の節電
あなたの家は、どっちの節電でいきますか? それとも両方する?
紹介記事
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450114.html
元ネタ
http://www.daikin.co.jp/kuuki/results/
今週は、サラリーマンいじめの週でした。
最寄り気象台のデータによると、今週の最高気温は、
6月20日(月)、30.7℃、
6月21日(火)、32.5℃、
6月22日(水)、35.5℃、
6月23日(木)、34.4℃、
6月24日(金)、39.8℃(驚愕)
6月の最高気温記録を更新だそうです。
この暑さのため、電気の需要もウナギ登りです。東京電力では、三日連続で4000万kWを超えました。
これでも妻の意思は固く、エアコンを付けていません。(オイラは、へとへと)
夏の節電は、エアコンの節電がポイントです。
エネ庁の資料によると、夏は家庭の電気の53%がエアコンだそうです。
http://www.meti.go.jp/setsuden/20110513taisaku/03.pdf
ダイキンさんが、エアコンの節電に役立つ実験をしてくれました。
(1)同じ温度設定でも、室外からの日除け(日射遮蔽)、エアコンフィルター掃除、室外機の風通しを良くするの3点セットで、21.8%節電
(2)エアコンの設定温度を2℃高めにすると、22.6%の節電
あなたの家は、どっちの節電でいきますか? それとも両方する?
紹介記事
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450114.html
元ネタ
http://www.daikin.co.jp/kuuki/results/
最近のコメント