エコキュート配管の保温(1/3) ― 2007年11月25日 21:19:10

前回blogで、junoさんへ生意気なことを言いましたので、
>本体の性能も大事ですが、工事でも品質が大きく変わります。
>現場工事においては、配管から熱が逃げないように保温材を
>シッカリ施工してもらってください。
「オマエの工事はどうなっているんだ」
の、声にお応えして配管工事の写真を撮ってきました。
左がヒーポンで、右はエアコンの室外機です。
エコキュートは工場で作りますが、現場でも3つもの工事があります。
・基礎工事
・電気工事
・配管工事
みんな大事です。
エコキュート配管の保温(2/3) ― 2007年11月25日 21:21:26

同じ場所をローアングルで撮りました。
配管の根本までシッカリ保温材が巻いてあります。
テープも隙間なく(風が入らないように)施工してあります。
ココから上の部分は工場で作ってきますので、
まあ、イチオウ安心ということにしておきます。
メーカーをあまり信用しない方は、
自分で上の蓋を開けて対策してください。
ただし、自己責任でお願いします。
最近のコメント