_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

ガラリ(5)2007年09月14日 21:15:41

 
ガラリのアップです。
施工精度を見て下さい。

わたしが書いた図面というかマンガでは、
上下左右に1mmの隙間をあけておいた。

出来上がりは、ほとんど隙間がない。
事実、妻が持ち上げるのに少し苦労したほどだ。

床を切り抜いてくれた大工のMさんと、
ガラリを造った建具屋とのNさんの連携プレーの勝利だ。
 
こんなことが普通にできるところがスゴイと思う。
 

ガラリ(6)2007年09月14日 21:21:47

 
ついでに、建具屋さんの秘密もばらしてしまおう。

ガラリを横から見たところ。
これで、すべて丸裸。
 

手洗い水栓2007年09月14日 21:25:01

 
1Fトイレの手洗いは、
ワンプッシュ水栓を採用。

これで、閉め忘れナシ。

構造的には、壁に埋め込んだ形。
 

これは、な〜に(2)2007年09月14日 21:27:31

 
優しいので、ノーヒント。

これは、な〜に(3)2007年09月14日 21:28:28

 
これも、ノーヒントでいいだろう。
 

日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング