_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

ガラリを下から見た2007年11月02日 21:09:24

 
拙宅は、床下放熱器を採用した。
床のガラリは、大工さんに細工してもらいました。

今回は、ガラリを下側から見た写真です。
見るひとが見れば、ノウハウがイッパイ。
 
白いのは、基礎断熱材&型枠のワンダーイーフォーム。
ピンク色は、ネオマフォーム。(たしか66mm)

これは基礎上の土台の内側に設置した断熱補強用で、
X工務店と検討した結果の構造です。

その中間は、現場発泡のウレタン。
  
取り外しできるガラリは、下から2枚の木材で押さえています。
 
 

日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング