_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

ライラックさんへ:節電アイデア2011年04月09日 08:05:21

ライラックさんからコメントをいただきました。ありがとうございます。
他の方からもコメント(宿題)をいただいているのですが、今しばらくお待ち下さい。
===================================
_ ライラック ― 2011年04月07日 16:48:30
お久しぶりです。省エネでは先駆されている貴方にお聞きしたいのですが、当方3月新居に入居しました。ソーラーサーキットの高高24、屋根はガルバです。笑
3月の電気代19721円!!ぶん殴られそうな額ですね。暖房は蓄暖2基で設定温度は19度です。4月は蓄暖切りますから半額くらいになるでしょうが、お 聞きしたいのは計画換気の運転を家にいない間切ってもOKか?ということと、エコキュートの電源を風呂に入らない日は切っても大丈夫か?と言うことです。 他に節電のコツも教えてください。コンセントいちいち抜くのは面倒なのでブレーカーをこまめに落として対応したいと思います。
===================================

まず始めに、新居への引越しが終わったようでよかったですね。神戸の地は気候温暖で羨ましいです。

>計画換気の運転を家にいない間切ってもOKか?

大丈夫だと思います。
節電目的とのことですので、消費電力量(機械を停める時間)から節電効果と手間を判断して決めてください。

我が家の大蔵大臣は、東日本大震災の節電で計画換気のNFBを2台とも切っていました。「さすがにそれはやり過ぎだろう」と2階の1台だけ入れましたが、これですと1階の排気口から給気してしまいます。
結局、2台とも運転していますが、年間でも千円以下ですから良しとしました。
http://the.asablo.jp/blog/2009/03/29/4211806

計画換気の目的は、新鮮な空気の供給と臭いや水蒸気などの排出です。
目安としては、労働安全衛生法による「CO2濃度を1000ppm以下」に保てれば良いでしょう。
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-36-2-0.htm

ご心配ならば、簡易のCO2濃度計が13000円程度で入手できますので、測定されればより安心でしょう。
http://www.ureruzo.com/gas/co2GCO2.htm


>エコキュートの電源を風呂に入らない日は切っても大丈夫か?

これも、消費電力量(=効果)と手間を判断して決めてください。
お持ちのエコキュートの説明書を読んで省エネや節電を研究してください。

一般的には、エコキュートには停電補償回路があります。ただし何時間までバッテリーで持つかはメーカーで違います。時計合わせは意外と面倒なのでおすすめしません。また、海外旅行から帰ってきた日にお風呂に入れないかもしれません。

我が家のエコキュートでは「沸き上げ休止期間」が設定できます。旅行に行く期間を設定しておけば、帰ってきた日にはお風呂に入れますので、こちらを使うのがお勧めです。
我が家では、お湯の使用量が少ない時期に、この機能を使って隔日湯沸し運転した時もあります。

また、液晶表示を消す機能が台所と風呂のリモコンそれぞれにあります。これだけでも結構消費電力が違い11W→8Wになります。
配管の凍結防止ヒーターも、いらない時は屋外コンセントから抜いていますが、神戸ではそもそも不要でしょうか。

節電のコツは「効果を眼に見えるようにする」ことだと思います。
ダイエットでも毎日風呂上りに体重をグラフにするだけで痩せましたから。
電気のダイエット。私のお勧めはワットチェッカーです。
http://the.asablo.jp/blog/2008/03/28/2880585

日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング