_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

ハリケーンタイ2007年04月13日 23:02:24


台風のような強風でも屋根が持っていかれない(飛ばされない)ようにする金物。

公庫仕様書では「あおり止め金物」といい、記号では「TS」と表す。
40mmの釘4本で留める。これを、4−ZN40と表す。


釘の種類2007年04月13日 23:03:50

 
2X4工法で良く使う釘を集めた。

左の長い2本は、木ねじのようになっていて、ねじ込んで使う。
出来上がりの釘の頭は、四角く凹んでいる。
以前の写真で、断熱材を挟んだ「まぐさ」に使っていた。

右の3本は最も良く使う釘。
長い方から、CN90(赤)、CN75(青)、CN50(緑)。
※残念ながら、CN65(黄)が見つからなかった。

90mmは、木口打ちなどに使う。この場合はCN90Eと表す。
75mmは、土台と大引きなどの斜め打ちに使う。
65mmはあまり見かけない。 根太受け金物などに使うのは、似ているけどZN65だ。
50mmは、構造用合板を留めるのに使う。
この釘が、一番本数が多いと思う。なんたって周囲は100mmピッチだから。
この場合は平打ちだから、CN50Fと表す。

釘の種類については、ここがオススメ。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/2387/DataArchives/Nails1.htm


日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング