_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

土台の雨養生12007年04月05日 23:12:11


土台の雨養生を、剥がし始めたところ。

いつ雨が降るか分からないので、養生は大事だ。
実は、土台や構造用合板は、ちょっとくらいの雨でドウと言うことはない。
でも、ブルーシートをかけると、施主の精神衛生上、たいへん良い。
感謝。


土台の雨養生22007年04月05日 23:12:58


土台の雨養生を、ほぼ、剥がし終わったところ。


土台にあったシール2007年04月05日 23:14:11

わが家の土台は、外周部分は2X6なので、406(90*150)だ。
それ以外は、2X4だから404(90*90)だ。
写真は404(90*90)の土台に貼ってあったシール。

集成材の強度 E105-F300のなぞ解きは
このHPにありました。 感謝。
http://www.syuseizai.com/intensity.html


カタカナは、アラスカ イエロー シダー と読める。
アラスカ産の木材なの?
たしかにアラスカは、北米(米国の北の地域)だけれども。

↓ベイヒバの解説。 感謝。
http://www.sunadaya.co.jp/yc-1.htm
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/54.htm

ホルムアルデヒドは、F☆☆☆☆(F星4つ)だ。
現状では、一番放出量が少ないものだが、
アレルギーに弱い妻と子が大丈夫かどうかは、
住んで見ないと分からない。 困ったものだ。

一応、ベイクアウトはするつもりで参考資料は読んだ。
「健康な住まいづくりのためのユーザーズガイド、建設省建築研究所ほか、2001」
「健康な住まいづくりのための設計施工ガイド、建設省建築研究所ほか、2001」


スタッドの印?2007年04月05日 23:22:26


今度は、スタッドに使う204にあった印。

KDは人工乾燥材。
SPFは スプルース、パイン、ファー。
これくらいしか分からない。

疑問がイッパイ。 いつもの手で、Googleに頼むと、
↓この方が詳しく解説されていました。 感謝。
http://jollibee.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/spf_1ff1.html


日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング