_ココで紹介したいろいろなIDEAは、環境などにより新たな欠陥を生むリスクもあります。 良く検討された上で、自らの責任で採用してください。

緒手続2007年01月29日 22:03:13

はじめまして。
似たような状況、そしてお近くのようなのでTBさせていただきました。ブログ初心者ですがよろしくお願いします。

>私達が購入した土地は元が農地だったため、水道を25mもひかなければなりません。
>そのため、水道工事だけで100万弱かかります。

上水道への接続は、舗装を壊したりまた舗装したりで高くなるようです。私道とは違って、車が通行しても支障ないように路盤工などをシッカリ行うためだと思われます。


>家を建てる前に、水道工事、外溝工事(これは畑の土を削って駐車場にするためと簡単な土囲いのみです)

水道や外構が先というのは珍しいように思います。
また、建設予定地の畑の方が接続する道路よりも高いのでしょうか。

>加えて農地から宅地への申請は済んでいたのですが、その時と外溝、建物の大きさ等が大きく変更になったため、再申請の手続きをしなければなりません。

わたしも農地転用がありましたが、わたしの場合は農地法4条であり、第1種低層住居専用地域でした。
このような場合、大規模な行政によっては申請でなく届出で良いように簡略化されているところもあります。それに期待して行政や農業委員会に行ったのですが、わたしの建設予定地では従来通りの申請手続でたくさんの書類が必要でしたので、結局プロに頼みました。

その後に、多少の変更があり、厳密に言うと
「施設の配置、着工及び完工の時期」が少し違うので気にかかっています。実務上どの程度のズレなら許されるのでしょうか。

>主人が頑張って新しい図面かいてます。

すごいご主人ですね。尊敬します。

「地縄張り確認」殺人事件!!2007年01月30日 21:24:39


時は昨年12月。
地縄張り確認での小さな出来事。

わが家の土地は北西の角地である。そして、家は南北よりも東西が少し長い予定である。
わが妻が、その(長い方の東西に沿って)北側の道路を、大股で歩いていった。
「いち」「にぃ」「さん」・・・・・
そして、のたまわった。

「12歩か。小さいウチだね」

が〜〜〜〜ん。
「ドタマ katiwattaro〜か」それとも
「そのへらず口を畳針で縫ってやろうか」

しかし、そうなった場合のことを冷静に考えてみると、
妻:地獄か極楽へ行く。
私:100%監獄へ行く。
子:路頭に迷う。
これでは、マイホーム建設の意味がない。
マイホーム建設地縄張り確認殺人事件発生である。大変だ。
今回は、心の広いwatakusiが我慢することにした。(エヘン)


※悔しいので、この場合の切り返し方を緊急募集します。
「お前が2000万円出せば、もっと広いウチができるよ」
「オイラが一人で住むには、充分広い」
どなたか親切な方、才能があふれている方、上手い切り返し方を教えてください。(ってもう、オモイッキリ遅いけど)

許可後の変更2007年01月30日 22:09:40

>我が家は農地を購入したので、家を建てる前に、開発許可申請をしました。
>それはもう、たくさんの書類が必要ですので、不動産屋さんにお願いをして『開発行為許可通知』をとっていただきました。
>当初、不動産屋さんのお話では、家の形も外溝も仮のもので、後で変更してもかまわないとの事でしたが、桧家さんがいうには、まだ許可申請がしていない、との事。
>そのとき、仮に出したものとは、当然家の形、外溝も変わっているわけで、もう一度不動産屋に頼んで、書類を提出しなければならないといわれました。

開発許可については良く知りませんが、単純な農地転用よりも手続は大変なようです。県の裁量になると思います。昔はその不動産屋さんのやり方が通っていたのでしょう。
建築確認申請も例のアネハ事件以降はチェックが厳しくなったそうです。提出した図面と建物位置が違っていたり、図面に無いカーポートや(可搬型なのに)ヨドコウ物置があったりすると、指摘されるそうです。本来は、これが普通なのでしょうけど、変なところが必要以上に厳しいのは、コトナカレノ責任逃れ体質でしょうか?。
地域や隣家に迷惑をかける部分と、そうでない部分くらい分けて考えて判断してくれた方がお互いに良いと思うのですが。

大気中のCO2濃度2007年01月31日 20:50:03

テルレットさんの書かれたココの記事は全体として間違いないと思います。
あえて重箱の隅をつつかせていただけば、
1.CO2濃度はスムースに上昇していくわけではなく、季節変動を伴いギザギザ変化しながら上昇していきます。
2.また現在のCO2濃度の平均値は350ppm程度ではなく、もう少し高い数字のようです。
http://www.jccca.org/content/view/1034/775/

(改行の練習のつもり=========)<BR>
3.CO2濃度は地域によっても違うようです。新宿にお住まいで自宅を高断熱高気密に改造された南雄三さんが自宅付近のCO2濃度を400ppmと書いていたと記憶しています。
それで、「新宿はCO2濃度が高いのか」と思いました。(こちらは明確な根拠を示せずにすみません)
あるいは、この程度は先の季節変動の範疇に入る「ぶれ」かも知れません。

お財布にやさしい???2007年01月31日 23:03:44

TOTO製品が明日、つまり2月1日発注分から値上げするそうだ。

わが家の合言葉は
「お財布にやさしい」

したがって、TOTO製品については、前倒しで発注することにした。といっても、悔しいのであまり採用しないことにした。ココでしか作っていない「お湯取りシステム」とか○○くらいだ。風呂は非TOTOです。

なお、TOTOは2月1日から新製品を発売する。機能許可あれっっ、機能強化した製品を発表することで値上げを目眩しする戦法だ。ズルイぞ。

トステムも3月と4月に分けて、2段攻撃で値上げする。ここも頼むなら2月に発注せねば。
う〜〜ん、忙しくなるナ〜。
日本ブログ村の にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 環境ブログ エネルギー・資源へ 部門に参加しています。

ジオターゲティング